インスタテクニック

【保存版】インスタ集客を叶える3ステップ 

インスタテクニック

Instagramは世界で10億人、国内でも3300万人ものユーザーが存在する幅広い年齢層に人気のSNSです。

だからこそ!インスタで集客に繋げたいと運用している人も多いと思います。

ですがいざ初めてみると、意外に集客は難しく特に美容室などの店舗ビシネスで実際に集客できているアカウントは少ないです。

そこで、インスタで集客に繋げるためのフォロワー獲得方法を3つのステップで紹介いたします。

インスタのフォロワーは?

インスタはフォロワー以外に認知させることはすごく難しいです。

検索で上位表示されたり、ハッシュタグで表示させるのはアルゴリズムの把握と運も必要です。

ですがフォロワーには投稿も、ストーリーもリールも見てもらうことができるので

最終的な目標は

「質の高いフォロワーをいかにして集めるか?」が集客のポイントになります。

「ステップ1」  質より数を増やす

フォロワーは質が大事ですが、その質を高める前に最低限のフォロワーを集めることをおすすめします。

なぜなら、見込み客を集めるためには威厳性が必要だからです。

ユーザーは3秒で離脱し、その3秒で判断する一番の材料はフォロワー数です。

どんなにいい投稿を並べていてもプロフィールを見たときにフォロワーがあまりに少なければ、

見込み客が見たときに興味を持ってもらえずスルーされてしまします。

なので、スルーされない程度のフォロワー数を獲得する必要があるのです。

地域のリサーチ

自分のサロンの地域とジャンルのフォロワー数をリサーチして、底と比べて劣らないフォロワー数を目指しましょう

おそらく

地方であれば600から700
中心街であれば1000から1500
都心であれば2000から3000

のフォロワー数があると理想です。

 同業者にアプローチ

いいねやフォローはまず同業者にしていきましょう。

同業者が一番フォローバック率が高いです。

一気に増やすのであればフォローバックしてくれる可能性が高いアクティブユーザーのアカウントにアプローチしていきましょう。

目安は

1日80いいね+20フォローがおすすめです。

さらに詳しくはこちらの記事で解説させていただきます。

「ステップ2」 投稿の質を高める

次に、フォロワーを増やしながら投稿の質を高めていきます。

ここではまだターゲットのお客さまにアプローチしていないので失敗を恐れる必要はありません。

とにかくチャレンジと練習数をこなしながら質を上げていきましょう。

いろんな同業者のアカウントを見ることもできるので参考にしていくことがおすすめです。

質を高めるポイント

・同じペースで投稿する
・役に立つ内容を発信する
・興味を引くキャッチコピー

同じペースで投稿する

投稿頻度は少なすぎたり、1日にたくさん投稿するのはNGです。

理想は1日1回最低でも3日1回を目安にしましょう。

インスタで大事なのは一貫性です。

同じ頻度で投稿できる範囲で投稿することが大事なので

もし質を上げながら投稿が難しければ、まずは質より1日1回の頻度を安定させる練習をしてみましょう。

役に立つ投稿をする

SNSの本質は「役に立つ発信をすること」

見てもらいたいユーザーが有益である内容にすることが大事です。

なので、単なるヘアスタイルばかりの投稿はNG!!!!

ただのヘアスタイルを求めているのは美容師だけです。

お客様はヘアスタイルより自分の悩みや自分の理想を叶えることに興味があります

どんな内容なら有益に思ってもらえるかを常に模索しておきましょう。

興味を引くキャッチコピー

投稿の1枚目で読まれるかスルーされるかが決まります。

なのでこの1枚目に興味を引くワードを入れていくことが大切です。

そのポイントは

自分のサービスの特徴ではなく
その人の悩みがどうなれるか?

ターゲットの興味を引く未来を掲示することが大事です。

さらに具体的にはこちらの記事を参考にしてみてください。

「ステップ3」 見込み客のフォロワーを集める

フォロワーが目標の数に届いたら、おそらく同業者ばかりになっています。

ですが、投稿の質も上がりインスタ運用のコツも掴めるようになっていると思います。

なのでここからは実際に集客できるようにターゲットに向けてアプローチを開始しいきます。

おそらく、アプローチを見込み客に変えることでフォロワー数は減少しますが焦る必要はありません。

たとえフォロワー数が減っても見込み客のフォロワーを集めることができれば集客できるので、

同業者のアプローチは終わりにして見込み客へのアプローチに切り替えていきましょう。

アプローチのポイント

・地域+カフェ
・地域+美容サロン
・大学サークル・#タグ公園

地域+カフェ

自分のサロンの周辺のカフェをリサーチしていきます。

カフェはおしゃれに敏感な女性利用が多いので、ここに通うお客様はターゲットである場合が多いです。

なので、近くのカフェをフォローし、その投稿にいいねをしている一般アカウントに「いいね」のアクションをしていきましょう

メンズがターゲットの場合は

・地域+ラーメン
・地域+ジム
・地域+バー

などもオススメです。

地域+美容サロン

エステ、ネイル、まつエクなど近くの同業種のお客様はターゲットであることがほとんどです。

近くの同業種は必ずフォローし、そこのお客様にもアプローチしていきましょう。

大学サークル ハッシュダグ公園

20代がターゲットの場合は「大学サークル」

ママさんがターゲットの場合は「公園」

など、それぞれのコニュニティーを想像してそのハッシュタグで投稿しているアカウントにアプローチすることもオススメです。

さらに詳しくはこちらの記事を参考にしてください。

まとめ

集客するためのフォロワーをあるめるステップは

1 質より数を増やす
2 投稿の質を高める
3 見込み客にアプローチ

の3ステップです。

大事なのは2、3のステップなので

もし1のステップで時間がかかってしまいそうならあまり高い目標を立てずに500から900人フォロワーを目指して見てください。

フォロワーを集めながら

いろんなアカウントを見て投稿やアカウントの質を高めつつ練習をして

最後に見込み客にアプローチしていきます。

そうすることで、来てほしいお客さまに自分お発信を届けることができるので、投稿1つ1つが無駄にならない運用に変わっていきます。

そしてさらに集客を倍増して可能にするには

WEBマーケティングを学ぶことが一番の近道です。

ここまで紹介させていただいた内容はSNSマーケティングのごく一部の内容で

集客の本質の第1歩です。

見てほしいお客さまに自分のことを知ってもらった後

「この人にやってもらいたい!」と思ってもらうための方法

そして

インスタで集客ができない本当の理由をこちらの記事で紹介していますので参考にしてみてください。

人気おすすめ記事はこちら
プロフィール
この記事を書いた人
美容師『じん』

地方美容師の「じん」です。
関東の大手企業に勤め、家庭事情で地方に移住
顧客「0」スタートで立て直した集客方法を発信中

⚫︎講座参加者400名突破
⚫︎出版書籍 1位を7部門で獲得

・現役美容師
・現在マンツーマンサロン
・美容師さん向けの集客教室の運営
【過去実績】
・年間指名1719名
・再来店90%

美容師『じん』をフォローする
美容師の集客ノウハウ限定配信
無料【LINE講座】はこちら
さらに濃い情報をお届け
無料【LINE講座】
タイトルとURLをコピーしました