インスタテクニック

インスタアルゴリズム完全攻略

インスタテクニック

インスタの運用において無視できないものが「インスタのアルゴリズム」

これを理解することで、最速で結果を出すことも可能です!!

反対にこれを理解せずに運用してしまうと、
「どんなに頑張っても効果がない」
などのことにつながってしまいます。

インスタアルゴリズムとは
インスタの「取り扱い説明書」であり「ルール」です!!

これを理解して、間違えのない運用で最速で成果を出していきましょう。

インスタアルゴリズムが公開された

インスタグラムの最高責任者アダム・モッセーリ氏が今まで公開していなかったインスタグラムのアルゴリズムを
2021年6月に公開いたしました。

[アダム・モッセーリ]

元デザイナー
自身のデザインコンサルタント事業を運営
2008年Facebook社に入社
2020年10月に就任
インスタグラム最高責任者

今まで想像でいろんなことが言われていましたが、これをきっかけに全ての謎が解けたんです!!

ですが、日本語略も非常にわかりにくいのでこれを「誰でもわかるように」と、「最新情報」を合わせてご紹介いたします。

アルゴリムの勘違い

アルゴリズムとは利用者が「見たもの」「見ていないもの」を監視するシステムではありません。

そして、利用者の運用を監視してペナルティーを与えようとしているものでもありません!!

アルゴリズムは
インスタの警察のようなものと思われやすいですが、

本当はインスタを最大限に楽しんでもらうためのもので
利用者が見たいものを見るためのシステムです。

例えば、

料理の好きな主婦がインスタを利用した時、
インスタを開くたびに

・自分の好きな料理の写真
・美味しそうな料理の作り方
・節約料理法

などがたくさん出てきたら、
「インスタめちゃくちゃいい!!」と思いますよね。

一方で、もしも

・メンズヘアスタイル
・かっこいネクタイ

などが出てきて、見たいものが見れなかったら
「インスタ全然使えない」

と思って利用しなくなってしまいます。

なので、インスタは

アルゴリズムという計算式で

使っている人が
ストレスなく見たいものを見れるようにしてくれているものなのです。

アルゴリズム理解することは

〇〇をしたらインスタから嫌われるから
「インスタに好かれる運用をしよう」


ではなく

自分のターゲットは何に興味があるかな?
を考えて
よりたくさんの人の「興味」の中に紛れ込めるように運用する!


ということなのです。

ランク付けを導入している

インスタのアルゴリズムでは利用者に見せるランク付けをしています。

そのランク付けをする理由は

フォローしても70%以上の人が見逃してしまっていたからです。

今までは、せっかく興味があってフォローしたのにその人の投稿にたどり着くことが難しい状態でした。

なので利用者がよく見るもの、興味のあるものを優先して表示させるランク付けを導入したのです。

イメージとしては

「あなたが100人フォローしても30人の投稿しか見ない」
なので
「見る30人はあなたが絶対に興味ある人を見せてくれるためにランク付けをしています」

ということは!!
インスタ運用ではこのランクを上げるように運用することで、よりたくさんの人に見てもらうことができるのです。

フィードとストーリーのランク付け

ここではフォローしている人のフィードとストーリーが流れるランクを紹介します。

ランク付けのポイントは

・最新の投稿
・関係性が濃い
・普段興味関心がある投稿

この3つです。

1つ1つ詳しく紹介していきます。

最新の投稿

例えば

フォローしているAさんの投稿でまだ見ていない投稿が2つあったとしたら
2つのうち新しい投稿の方が優先して表示されます。

そして「いいねが多いほど表示もされやすくなる」

自分の投稿を見てもらうには?

最新の投稿を常に発信することでより見てもらう機会が増えます!!

なので、よく言われる「毎日投稿が大事」というのはこの部分です

頻繁に投稿することで、見る人がフォローしている中で最新の投稿になりやすく、目に留まるようになります。

なので基本は1日1投稿を目指しましょう。

※1日に何投稿も連続して投稿しても全てが優先されるわけではありません。

「見る人がストレスを感じないように」がアルゴリズムの使命なので、一度にたくさんの投稿しても優先されるのは1つのみになります。

関係性が濃い

フォローしている人の中で関係声が濃い人ほど優先されます。

関係性が濃い人とは

・お互いにフォローし合っている
・DMでやりとりしている
・いいねし合っている
・コメントし合っている

など、お互いにアクションがある人を優先して表示します。

自分の投稿を見てもらうには?

関係性を濃くすることでその人に見てもらいやすくなります。

なので、

・見てほしい人はフォローバックする
・DMやメッセージをする
・相手の投稿にいいねをする
・相手の投稿にコメントをする

など、ターゲットの喜ぶ範囲で行いましょう!

普段「興味関心」がある投稿

インスタは見る人が何に関心があるかのデータを溜めてくれています。

データをもとに表示をしているのですが、その指標が5つあります。

・滞在時間が長い
・コメントしている
・いいねしている
・保存が多い
・プロフィール写真をタップ

自分の投稿を見てもらうには?

長い時間投稿を見てもらうために

・投稿枚数を増やす


・見やすい内容で作る


・キャプションに促す


などを行い滞在時間を伸ばしましょう。

そして、

共感を得られる内容を作り「いいね」をもらい
役にたつ!見返したい!と思う投稿を作り「保存」を狙いましょう。

最後のページでプロフィール写真をタップを促すのもおすすめです。

発見タブとリールのランク付け

これはすごく重要です。

今までのはフォロワーに見てもらうための方法ですが、
このランク付けはフォロワーを増やすために知っておかなくてはいけない知識です。

新しい人に興味を持ってもらうために
このランク付けのポイントはしっかり押さえておきましょう!

発見タブ

発見タブとは虫眼鏡マークから見れる部分です。
まずは見る人目線で紹介いたします。

【どれだけ早くいいねやコメント、保存されたか?】
「フォロワーさんからのアクション」より、「発見タブから見た人」のアクションが優先される

【投稿者とのやりとりの履歴】
フォローしていなくても、以前に何かのやりとりがある人を表示

【アクティビティー】
普段どんな投稿にいいねやアクションしているか?
をもとに「似ているもの」を表示してくれます。

【魅力的な投稿者の投稿】
普段投稿するものが、いつも評判がいい人の投稿を表示します。

自分の投稿を発見タブに載せるには?

発見タブのランク付けがわかれば、あとはそれを逆算するだけです。

大事なことは

・初速をつける
・やりとりを行う
・常に質を保つ

【初速をつける】

投稿してからなるべく早くアクションをもらうことが大事です。

なので、深夜投稿や早朝など見る人の少ない時間ではなく自分のターゲットにアクションされやすい時間を狙っていきましょう。

主婦がインスタを見る時間は?
学生がインスタを見る時間は
キャリアウーマンが見る時間は?
働くメンズが見る時間は?

それぞれのターゲットに合わせることが重要です。

また、発見タブに乗るまでには
3つのステップがあります。

1  フォロワーの30%に表示
2  いいね、保存などが多いとさらにフォロワーに表示
3 反応がいいと発見タブに表示

なので、まずはインサイトを見て
自分のフォロワーがアクションしやすい時間を狙いましょう!

【やりとりを行う】

これはあまりやりすぎるとその人に不信感を与えてしまいますが、

もしターゲットの中でインフルエンサーなどがいれば、

お互いにフォローしていなくても
メンションしたりすることでアクションを先にもらうことも可能です。

【常に質を保つ】

毎日投稿を目指して質に大きなバラつきが出てしまうのもNGです

例えば

「今日は100点!でも昨日は30点のクオリティーだな〜」

理想は常に100点満点ですが、
それでは毎日投稿は不可能に近いので、

常に自己採点で80点のクオリティーを保っていきましょう!

「いいね」や「保存」がいつも多いと
インスタがどんどん露出してくれます。

リール

リールの目的は「楽しんでもらうこと」
リールはほとんどがフォローしていないアカウントが表示されまます。

そして発見タブ同様に
見る人は好きそうな動画を探し集めて表示してくれます。

ただし!!
投稿と違う点は
「楽しさ」「面白さ」がとくに重要視されていることです。

そして何より、フォロワー数があまり多くない人にもインスタが目を向けています

投稿では、フォロワーから支持を集めてやっとの思いで発見タブに表示されて、さらにそこから支持を集めなくてはいけません。

ですが、リールは「楽しい」「面白い」という内容であれば一発でバズらせることができるので
フォロワー数が少ない時からチャンスが大いにあるものです。

実際にリールの質を判断する指標は以下の6つです

・リールを最後まで見られたか?
・いいねなどのアクティビテー
・音源ページに移動する
・投稿者との関係性
・リールの質
・投稿者に関する情報

詳しく紹介いたします。

【リールを最後まで見られたか?】

ほとんどのリールは1秒から2秒ほどで次の動画に流されてしまいます。

なので、この1秒でどれだけ惹きつけるかが大事になります。

そして、動画の長さは関係ないので
質を落とさない範囲でできるだけ短い動画で勝負することがおすすめです。

【いいねなどのアクティビティー】

面白い!役に立った!と感じれば、いいねやコメントをもらうことができます。

リールはいいねをすることが少ないものなので、
場合によってはフォロワーさんにいいね周りをして、ホームからいいね返しを狙うのも1つの戦略です

【音源ページに移動する】

これは僕にとっては意外でしたが、音楽に興味を持って音源ページに移動するものプラスの指標の1つです

音源ページに移動する人は、自分自身もリールで発信をしている人が多いので、そのような人に興味を持ってもらう動画を作ることもおすすめです。

【投稿者との関係性】

これは投稿と同じように関係性がある人が表示されます。

なので、こまめにやりとりを心がけていきまましょう。

【リールの質】


内容ではなくリールの質の部分です。

これは、せっかくの動画がマイナスにならないように

・荒い画像を使わない
・規定のサイズで動画を作る
・人気の音源を使う

などを心がけてください

【投稿者に関する情報】

投稿と同じ意味ですが、投稿での指標とは全く別で

「リールの質が常にいいものであるか?」がポイントになります。

なので、常に反応のいいリールを上げ続けるほど優先して拡散されやすくなります。

投稿の削除やアカウントの停止

これはほとんどありませんが、注意が必要な部分です。

インスタグラムはたくさんの人が利用していてコミュニティーを大事にしています。

なので人が嫌がることは内容の削除やアカウント停止がありえますので、ガイドラインに反することはしないようにしましょう。

例えば

・誹謗中傷
・露出の多い写真(赤ちゃんもNG)
・コピー投稿
・暴力的表現

などです。
もし不安があればコミュニティーガイドラインを見てみてください。

Instagramで不適切なコンテンツから自分を守る | Instagramブログ
本日は、Instagramの利用者の皆さまを不適切なコンテンツから守るために役立つ新機能をご紹介します。ご紹介するのは、急に注目が集まったときにコメントとDMリクエストを制限する機能、不快感を与える可能性があるコメントを投稿しようとした利用...

シャドーバン

初めて聞く人もいるかもしれませんが、「シャドーバン」とは

知らないうちにインスタ側から制限がかかり、投稿しても表示されなくなるというものです。

「突然リーチも減った!」などから噂さされていたものですが

ついに公式でこれについて発表がありました。

それはシャドーバンではありません!!!!!!!!!!!!

正しくは先ほどの不適切な内容の削除であって、ユーザーの発信ををいきなり制限するものではありません。

例えば、

・今まで順調だったのに急にハッシュタグに乗らなくなった
・いきなりリーチが減った
・リールの再生回数が上がらなくなった

「シャドーバンではないのか!?」

という噂がありましたが
これについてははっきりした解答で、

「投稿の質が悪いだけ」ということをおしゃっていました。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

インスタグラムのアルゴリズムとは
「いかに見る人が楽しく利用できるか?」と考えて作られているものです。

なので僕ら発信者も
「いかに見る人に喜んでもらえるか?」をとことん突き詰めて発信していれは必ず人気のアカウントに育てることができます。

そのためのテクニックでいくつか紹介していますので
以下のロードマップも参考にしてみてください^^

プロフィール
この記事を書いた人
美容師『じん』

地方美容師の「じん」です。
関東の大手企業に勤め、家庭事情で地方に移住
顧客「0」スタートで立て直した集客方法を発信中

⚫︎講座参加者400名突破
⚫︎出版書籍 1位を7部門で獲得

・現役美容師
・現在マンツーマンサロン
・美容師さん向けの集客教室の運営
【過去実績】
・年間指名1719名
・再来店90%

美容師『じん』をフォローする
美容師の集客ノウハウ限定配信
無料【LINE講座】はこちら
さらに濃い情報をお届け
無料【LINE講座】
タイトルとURLをコピーしました