どんなスタイリング剤がいいの?種類と選び方を青森の美容師が解説
キレイなスタイルを維持したい時、スタイリング剤はとても便利です。ですが、どんなものを使えばいいかわからない方も多いのではないでしょうか?一番いい方法は、スタイルを作ってくれた美容師さんに聞くのが一番正しい方法です!自分の好みを伝えながらスタイルに合ったものを紹介してもらいましょう^^ですが、なかなか美容師さんに聞けなかったり、迷ってしまった方のために・スタイ...
ドライヤーが大切な理由!ホームケアの基本のドライヤーの理由を青森の美容師が解説
『髪はしっかり乾かしたほうがいい』わかってはいるけど、なかなかできていないこともあると思います。私も、美容師になる前までは『面倒だから濡れたままでいいや』と自然乾燥にしてしまうことも多かったです。ですが、あたり前のようで、やはり乾かすことが、美髪にはとても大切なことです。・頭皮の痒みやにおい、乾燥や敏感肌…・髪のダメージや、パサつき、広がり…そんなお悩みの原...
つむじが割れてしまったら!?簡単な直し方と割れない方法を青森の美容師が解説
つむじの割れを気になったことのある人も多いと思います。生え癖によりつむじが割れてしまうことで『トップがペタッと見える』『朝起きるとつむじがぱっくり割れる』そんなお悩みを解決する簡単な直し方と割れない予防方法をお伝えいたします。プロフィール川合 甚つむじが割れてしまったら!?簡単な直し方と割れない方法私もそうですが、日本人のほとんどが『絶壁』です!そんな後頭部...
艶髪になるドライヤーに使い方!手だけでツヤツヤに乾かす方法を青森の美容室が解説
梅雨の時期や、朝の寝癖など、髪がボサボサでまとまらないことってありますよね‥そんな原因は『夜の乾かし方』にあります。ドライヤーに正しい乾かし方で、まとまる髪が続き、寝癖におさらばしましょう!艶髪になるドライヤーに使い方!手だけでツヤツヤに乾かす方法ツヤツヤな髪は、ドライヤーの乾かし方で決まります。うねりが出てしまったり、乾燥してしまうことで髪はボサボサになっ...
美容師に騙されないで!高いドライヤーを買う前に知っておきたいドライヤーの真実!
美容室や、電気屋さんにある、2,3万円のドライヤー。そんなドライヤーを買おうか、買わないか迷った方に知っておいてほしい情報をお届けします。高いドライヤーを買う前に!知っておきたいドライヤーの真実!高性能のドライヤーは、ブームになり、いろいろなドライヤーが販売されています。『髪が綺麗になる』『ツヤが出る』『髪を直してくれる』『痛まない』様々な効果のドライヤーを...
ペタッと髪におさらば!髪をふんわり見せる方法を青森の美容師が解説
『髪にボリュームがなくなってきた…』『トップがペタッとしてしまう…』そんなお悩みを解決する、スタイリング方法をご紹介いたします。ペタッと髪におさらば!髪をふんわり見せる方法朝起きると、髪がペタっとしてしまうと、スタイルがうまく決まらないですよね…そんなときに、ふんわりする方法をご紹介していきます。原因による対策を詳しくはこちらの記事でもご紹介しておりますので...
くせ毛の寝癖を直すには?暴れやすい髪のスタリング方法を青森の美容師が解説
くせ毛の人の大きな悩みが、『朝のスタイリング』!夜にしっかり綺麗にしたつもりでも、朝起きると髪がぼさぼさに…なんでことも多いですよね…『こんな髪を何とかしたい!』『くせ毛でも綺麗に見せたい!』そんな方の為に、自宅でできる、クセ毛のケア方法をご紹介いたします。くせ毛の寝癖を直すには?暴れやすい髪のスタリング方法朝起きて髪が暴れていることって多くはないですか?く...
髪を早く乾かす5つの方法!青森の美容師が髪の乾かし方の裏技をご紹介!
髪を乾かすのって面倒ですよね。暑い日はもちろんドライヤーはしたくないですし、髪の長い女性は特に時間がかかります。髪の短い僕でさえ面倒に感じるので、お客様から『ドヤイヤーの時間を短縮したい』とのお声も多いのもうなずけます。そんな人のために僕がお客様にお伝えしている『髪を早く乾かす方法』をご紹介いたします。髪を早く乾かす5つの方法!乾かす時間を少しでも短縮したい...
青森市の美髪アドバイザーが教える『ツヤ髪になるドライヤーの使い方』
青森県青森市の美容室Naturalで美容師をしている川合甚(じん)です。自己紹介はこちら毎日使うドライヤーダメージの要因にもなりますが、正しい方法で行えば、スタイリングが簡単になります。毎日をきれいに過ごすため髪のメカニズムから簡単スタイリング方法をご紹介いたします。『髪が形ずくメカニズム』髪には、水に濡れると結合が切れて形を変えられる部分と、パーマのような...
【簡単に寝癖を直す方法!】忙しし朝の時間を解決★ 青森の美髪アドバイザーが解説!
忙しい朝、そんなときに寝癖がついてしまうとなかなかうまく治らずに、ブルーな気分に…そんなとき、簡単に寝癖が治ってくれたらいいですよね。寝癖がつく理由を抑えれば、簡単に直せてイライラをおさらば!!寝癖のつく原理から、直す方法と予防方法をお伝えします。青森ツヤ髪美容師の川合 じんです。髪質改善や縮毛矯正を通して「髪を扱いやすく」「ツヤツヤで綺麗な髪」になって毎日...