縮毛矯正失敗!!チリチリになってしまう原因を青森の美容師が解説

縮毛矯正

縮毛矯正で髪がチリチリになってしまった(ビビリ毛)という方は意外に多いです。

 

綺麗になるために縮毛矯正をしたのに、そんなことになってしまってはすごく悲しいですよね…

そんな失敗は美容師が絶対にしてはいけないことですが、

実際少なくないのも事実です。

 

そんなことにならないために

「縮毛矯正を考えている方」

「髪のダメージが気になる方」

に是非参考にしていただきたいです。

 

プロフィール

川合 甚(かわい じん)

プロフィール | 青森市 美容師 川合じん
川合 甚(かわい じん)経歴Natural青森新町店の川合 じん(かわい じん)・2012年山野美容専門学校卒業・2012年関東大手有名サロン就職・トップデザイナー 副店長経験 年間指名1719名・2...

縮毛矯正失敗!!チリチリになってしまう原因を青森の美容師が解説

「毛先がチリチリになってしまった」

「縮毛矯正をかけてら逆にゴワゴワになった」

などのご相談をいただくことも多いです。

 

それはビビリ毛と言って縮毛矯正の失敗で起こることです。

ここまでひどくなる例は少ないですが、

一度チリチリになってしまうともとに戻ることはありません。

 

その原因は

「薬剤が強すぎる」

「アイロンの熱が当たりすぎる」

ことで起こってしまいます。

 

ダメージしている髪ほどこの危険があるので

・カラーやパーマを繰り返している方

・ホームカラーをしている方

・縮毛矯正やデジタルパーマを繰り返している方

は特に注意していきましょう!!

 

また、同様に

「髪質改善(酸熱トリートメント)」でもこのようなことが起こる場合もあります。

 

「トリートメントで痛まないといわれたのに…」

 

これも使う薬が過剰に反応することで起こってしまうことで、

美容師が経験不足が原因です。

特に酸熱トリートメントは最近出てきた施術なので美容師が理解していないことが多く

このような失敗も少なくないのです。

縮毛矯正の失敗原因

健康な髪ではまずここまでのことになることはありませんが、

施術を繰り返した髪やエイジング毛ほどこの危険が高くなってきます。

 

縮毛矯正は

1つ目の薬で髪のうねりになるつながりを切る

ブローやアイロンで形を整える

2つ目の薬でまっすぐにつなげ直す

簡単に言うとこのような原理でクセを伸ばしていきます。

 

この1つ目の薬が特にダメージにつながってしまうのです。

 

もちろん最低限クセになる部分を切ることができないとまっすぐになることはありませんが、

切りすぎたときにチリチリになってしまいます。

 

エイジング毛や栄養が失われた髪はこのつながり自体が少なくなってしまっていて

すべて切れるとチリチリになり、残っているとうねりも残ってしまいます。

 

なので、

うねりを伸ばそうと薬を使うと⇒チリチリに

チリチリにならないようにすると⇒うねりが残る

 

このようにほとんどの場合が綺麗にならないのです。

 

またダメージしている髪は髪の表面のキューティクルが開いています。

髪のダメージ図

1つ目の薬は髪の中の形を変えると同時に表面のキューティクルも壊してしまうので、

クセを伸ばすための満足な反応をする前に髪のキューティクルが耐えることができないのです。

 

・ブリーチをしている

・カラーやパーマを繰り返している

・ホームカラーをしている

・縮毛矯正やデジタルパーマを繰り返している

上記の場合は、

「クセを完全に伸びなく手もいいから綺麗にしてほしい」

と美容師さんにつたえましょう!

美容師もお客様の髪をよくしたいと思っているので

チリチリになるほど薬剤を使われることもありません。

 

この状態で綺麗に縮毛矯正をする方法としては

「髪に負担の少ない方法でクセの部分にアプローチする」必要があります。

これはとても難しく一握りの美容師しかできません。

 

できるだけ傷つけずにクセの形を変えることができれば

ブリーチ毛でもホームカラーのエイジング毛でもできる場合もあるのでカウンセリングでしっかり相談していきましょう。

↑くりかえしのホームカラー

↑ブリーチ毛

↑エイジング毛、白髪染め

 

酸熱トリートメントで失敗してしまう理由

髪質改善は流行にもなりほとんどの美容室も取り入れています。

実はいろいろな種類があり、方法も使うものも全く異なるものなのですが

一番ポピュラーなものが「酸熱(水素)トリートメント」です。

 

これは、酸性の薬剤で髪に負担を与えず

・うねりを抑制

・ハリコシ

・芯を強くする

などの効果があります。

 

使う美容師側もメーカーから

「つけるだけで綺麗になります!失敗はありません」

と言われ、正しく理解せずに施術していることがほとんどです。

 

確かにほとんどの場合は綺麗になりますし、カラーやパーマと違いダメージになる薬剤ではないのですが、

例外もあります。

 

これは「弱酸性」の薬剤を使っているので、髪が酸性になりすぎると焼けてしまうのです!

 

「酸」はものをとかしてしまいますよね?

このように髪も「酸」になりすぎると溶けてしまうのです!!

 

原因は

・美容師が「綺麗にしたいから」と必要以上に濃度を濃くしたり、時間を置きすぎることや

・弱酸性のシャンプーやトリートメントなどいろいろなもので酸性に傾いていたり

・酸熱トリートメントを頻繁にしていたり

・ヘアマニキュアをしたばかりだったり

と髪が酸性に傾いた状態で強い酸の薬剤を使うことにあります。

 

ですが縮毛矯正と違い、

いきなりものすごくひどい状態になることは少ないので「髪が硬くなった気がする」と思った時は注意しておきましょう。

まとめ

髪がチリチリになってしまう原因は

・美容師の判断ミス

にあります。

 

ですがこのようなことにならないために

・ブリーチ

・ホームカラー

・薬剤施術を繰り返している

などの場合は「綺麗にクセが伸びない」と思って相談することをオススメします。

 

先日ご来店いただいたお客様でも

「チリチリになってしまった」

との相談がありました

ブリーチまではしていなかったのですが、カラーを頻繁にされていて髪も明るくされていた方です。

毛先が薬に耐え切れずチリチリになってしまっていました。

 

髪に合わせたケアとカットでここまでは綺麗にすることもできした!

 

一度チリチリになってしまうともとには戻りませんが、すこしでもきれいにすることはできるのでご相談ください!

 

この記事を書いた人
川合 じん

青森県青森市で美容師をしている川合じんです。ツヤツヤでまとまる髪と提供する美髪専門サロン『Natural』に勤務しています。
マンツーマン対応で、お客様のお悩みに真剣に向き合うことで、理想の髪を提供いたします。
髪のお悩みを抱える方や、美容室に不安を抱えるな方は是非一度ご相談ください。

川合 じんをフォローする

ラインでのご相談はこちら

LINE

ご予約はこちら

クーポン・メニュー選択(ナチュラル 青森新町店(Natural))|ホットペッパービューティー

 

コメント